
スタージュエリーの誕生と人気
結婚指輪を扱っているブランドの中でも、特に人気が高いのはスタージュエリーでしょう。創業は1946年と終戦直後。当時の日本ではジュエリー文化が根付いていなかったためもあり、外国人相手に事業を展開していました。
スタージュエリーの名前が一躍世に広まったのは、70年代後半です。「横浜トラディショナル」略して“ハマトラ”が大ブームに。ハマトラに欠かせなかったアイテムの1つが、スタージュエリーの指輪だったのです。中でもイルカを象った指輪は、とんでもない人気となりました。
遊び心がある
ジュエリーの世界は栄枯盛衰。たとえ爆発的な人気を得たとしても、時が来れば廃れるものです。しかしスタージュエリーに限っては、創業80年近く経った今もトップクラスの人気を誇っています。
人気の理由は遊び心でしょう。2025年サマーシーズンでは、ミラーボールをモチーフとしたアイテムを発表しました。ミラーボールをデザインモチーフに採用しているブランドは、世界を探しても中々見当たりません。しかもそこまで派手さはなく、普段遣いにも最適な一品となっています。
技術力が高いのに安い
スタージュエリーは、技術力においても抜かりはありません。結婚指輪の場合、使用している素材はpt950を用いています。
スタージュエリーの結婚指輪は、他のブランドと比べるとリーズナブル。他のブランドでは20万円で取り扱ってそうなデザインでも、スタージュエリーなら15万円前後で購入可能です。しかし安いからとはいえ、一切の妥協はなし。自社工房で生産しているため、質の高い指輪を安い値段で提供できるのです。
本当の魅力は店にあり
1000の言葉を紡いでスタージュエリーについて語ったところで、いまいちピンと来ないもの。ならば実際に自分達の目で確かめてみてください。スタージュエリーの店は、全国各地に展開されています。
目の前に広がるのは、ブランド名通り「星のように輝くジュエリー」の数々。まるで別世界にでも入り込んだかのような、錯覚を覚えます。店に一歩入ると、スタージュエリーの魅力にハマることでしょう。